カテゴリ:カンモンシロアリ (1/14) |  福岡県シロアリ駆除・調査・対策・サトーシロアリ技研
fc2ブログ

カンモンシロアリの記事 (1/14)

カンモンシロアリ駆除現場に

カンモンシロアリ蟻道
今日の福岡は気温22度天気の良い一日でした
先日からのカンモンシロアリ駆除現場では
数年前から侵入被害が確認され、リホーム工事も有り
被害部分は交換されていましたが
交換されていない部材には生息が確認出来ました
大きな蟻道、空中蟻道は確認されませんでした
ヤマトシロアリは天井裏までの被害はと言う業者さんもいますが
今回の現場では床下よりも天井裏の被害が
活発で、被害も進んでいました
基本的な考え、マニュアルでの判断は
本当に必要無いと感じました
確りと現場で向き合う事
シロアリ調査の大事さを感じました
スポンサーサイト



カンモンシロアリ駆除現場に

カンモンシロアリ被害
今日の福岡は気温23度天気の良い一日でした
先日は、御紹介でのカンモンシロアリ地域での
カンモンシロアリ駆除でした
増築部分の点検口も作られてからの駆除施工でした
3月後半に羽アリ群飛が確認されました
天井裏での被害は、範囲が広い状態で確認出来ました
被害部分からも、職蟻・兵隊蟻と確認できました
駆除作業でも良い経験となりました
シロアリの時期に入り、チラシ・テレビコマーシャルと
多くなりましたが
ヤマトシロアリの点検マニュアルでの調査では
見つからない事も多く有ります
建物の健康診断、調査点検は必ず考えられて下さい

気温が上がれば

今日の福岡は気温17度天気の良い一日でした
明日は、気温が上がる予報です
3月に入り気温が上がった日に羽アリを見られましたら
北九州市ではカンモンシロアリの羽アリの時期です
必ず調査点検は考えられて下さい

カンモンシロアリの地域に

カンモンシロアリ蟻道
今日の福岡は気温15度夜中の雨も上がり
晴れと曇りの一日でした
先日のカンモンシロアリ調査では、床下空間での蟻道の本数も多く
カンモンシロアリは活発でした
羽アリの姿は見なくなっても必ず調査点検は考えられて下さい

軒から羽アリが

カンモンシロアリ被害
今日の福岡は気温14度曇りの一日でした
先日は御相談からのシロアリ調査に御伺いさせて頂きました
3月の気温が上がった日に羽アリの群飛が有り
北九州市でのカンモンシロアリの地域でも有りました
羽アリの目撃は2日間目撃が有り
初日は数が少なかったのですが2日目は
軒から数多くの羽アリを目撃された事でした
調査でも、天井裏での被害生息が確認出来ました
床下は一部分増築も有る事から点検口が作られての
確認となりました
羽アリの数は少なくても、必ず調査点検は考えられて下さい