アメリカカンザイシロアリの記事 (1/6)
- 2022/10/16 : アメリカカンザイシロアリ対策は
- 2020/04/05 : アメリカカンザイシロアリの現場に
- 2019/11/21 : アメリカカンザイシロアリの地域で
- 2019/11/20 : カンザイシロアリの現場に
- 2019/10/16 : アメリカカンザイシロアリ
今日の福岡は気温27度天気の良い一日でした
先日は御世話になっていますシロアリ会社さんでの
シロアリ対策での同行でした
又、現場ではシロアリ会社さん地域での
アメリカカンザイシロアリの羽アリの御相談でした
シロアリかと気になれば必ずシロアリ調査点検を考えられて下さい
先日は御世話になっていますシロアリ会社さんでの
シロアリ対策での同行でした
又、現場ではシロアリ会社さん地域での
アメリカカンザイシロアリの羽アリの御相談でした
シロアリかと気になれば必ずシロアリ調査点検を考えられて下さい
スポンサーサイト
2022/10/16 (日) [アメリカカンザイシロアリ]

今日の福岡は気温13度天気の良い一日でした
先日は御世話になっていますシロアリ会社さんでの
アメリカカンザイシロアリ駆除現場に同行させて頂きました
今回の駆除現場も、2階の窓枠から粉が落ちる事から
調査に入りカンザイシロアリの糞と判断されました
2階の天井裏でも被害生息が確認されました
粉・粒・室内で見かける場合は調査を考えられて下さい
2020/04/05 (日) [アメリカカンザイシロアリ]

今日の福岡は気温17度天気の良い一日でした
先日は御世話になっていますシロアリ会社さんでの
アメリカカンザイシロアリ駆除現場に同行させて頂きました
駆除作業後は、地域での生息状況から
駆除施工管理しています建物の情報と
外からも確認出来る住居と見させて頂きました
数年前に比べ、カンザイシロアリの生息範囲も広く感じます
今回の現場では良い経験になりました
2019/11/21 (木) [アメリカカンザイシロアリ]

今日の福岡は気温15度天気の良い一日でした
先日は御世話になっていますシロアリ会社社長さんの
アメリカカンザイシロアリ駆除現場に同行させて頂きました
今回の現場地域では数年前からカンザイシロアリ駆除で
入らせて頂いています
今回の駆除現場では家主様が数年前から羽アリ・糞を見られていましたが
今年の9月は、羽アリの数も多く、御近所の方に聞くと
シロアリだと聞き今回の駆除となりました
2階室内・2階天井裏の被害生息が多く目立ち
天井裏では糞・羽・新たに木材に入り込んだ粉が多く目立ちました
家主様も今回のシロアリの駆除・今後の対策を知って頂きました
当社でも福岡県でのカンザイシロアリは受けておりますので
室内で気になる症状が有る場合は、先ずは調査御相談されて下さい
2019/11/20 (水) [アメリカカンザイシロアリ]

今日の福岡は気温22度天気の良い一日でした
飼育観察していますアメリカカンザイシロアリも
ケース内では糞も多く積もり、確りと生活してるようで
先日はケース内でも落ちた翅が確認出来ました
観察してると羽アリも姿が確認出来ました
福岡でもアメリカカンザイシロアリの現場に
入らせて頂いています
数年前よりも生息地域が、広く感じます
当社は福岡県でのアメリカカンザイシロアリも受けています
室内で砂が溜まるなど気になる事が有りましたら
調査を考えられて下さい
2019/10/16 (水) [アメリカカンザイシロアリ]