イエシロアリの記事 (1/74)
- 2023/08/25 : イエシロアリ駆除現場に
- 2023/07/01 : 7月に入り
- 2023/06/21 : イエシロアリ駆除後の調査に
- 2023/06/14 : イエシロアリの羽アリ時期に
- 2023/06/13 : イエシロアリの時期に
今日の福岡は気温30度曇りと雨の一日でした
先日は7月からのイエシロアリ駆除現場周りでした
入居者様の協力も有り
駆除は良い状態で進みました
駆除完了の判断は9月の初めとなりました
8月後半になりシロアリの御相談も
入りだしました、室内で羽アリは見なかったが
壁の変色・室内に砂が溜まるなどの話です
シロアリかと思われましたら、必ずシロアリ調査点検を
考えられて下さい
先日は7月からのイエシロアリ駆除現場周りでした
入居者様の協力も有り
駆除は良い状態で進みました
駆除完了の判断は9月の初めとなりました
8月後半になりシロアリの御相談も
入りだしました、室内で羽アリは見なかったが
壁の変色・室内に砂が溜まるなどの話です
シロアリかと思われましたら、必ずシロアリ調査点検を
考えられて下さい
スポンサーサイト
2023/08/25 (金) [イエシロアリ]

今日の福岡は気温28度夜中の激しい雨で
スマホ・アナウンス・テレビと地域での避難情報が有りました
雨の音も激しかったです
今日から7月となりました、ヤマトシロアリ・イエシロアリと
活発な時期です
5月後半からのイエシロアリ駆除現場周りでした
職蟻の姿も少なくなり、生息部分の蟻土も補修されない箇所が多くなりました
被害部分にエアーを入れると兵隊蟻が姿を出しますが
なかなか職蟻は出てきません
コバエも多く感じます、駆除完了までもう少しです
2023/07/01 (土) [イエシロアリ]

今日の福岡は気温26度夜中からの雨が午前中まで
続きました、気温は下がりましたが蒸し暑く感じました
先日は4年前に御紹介でのイエシロアリ駆除現場での
駆除後の調査点検に御伺いさせて頂きました
家主様も駆除後から、シロアリ対策を考えられ
調査点検の御連絡を頂きます
福岡市内でもイエシロアリの生息が多い地域で
4年前の駆除時期は9月に入っての駆除でした
営巣・侵入状況を調査してからの時期、被害状況を考えての
駆除剤での処理で、薬剤濃度も判断しての処理でした
今回の調査でも、イエシロアリの侵入生息は無く
駆除時生息が有りました、目視出来ない部分は
ターマトラックでの調査でしたが
生息反応は有りませんでした
敷地内の営巣周りも健康な状態でした
シロアリ駆除後、年数と共に建物の状態も変わってきます
シロアリ対策・シロアリ調査点検は必ず考えられて下さい
2023/06/21 (水) [イエシロアリ]

今日の福岡は気温25度曇りと地域によって雨も降りました
先日からイエシロアリの羽アリ御相談での調査でした
街中の明るい地域で、コインパーキング・マンション
店舗と多く明るい地域での羽アリ御相談でした
マンション通路は電灯も有り
電灯下の傘には先日からの羽アリが確認出来ました
イエシロアリの羽アリ時期です
地域で多く見る場合も有ります
確りと調査点検は考えられて下さい
2023/06/14 (水) [イエシロアリ]

今日の福岡は気温28度天気の良い一日でした
先日はイエシロアリの羽アリ御相談が集中しました
室内で羽アリを見かけたり、ベランダで見かけたりと
数は違いますが、イエシロアリの羽アリ時期に入りました
御相談御頂きました管理会社さんの物件では
大量の羽アリとの事でした
調査では建物亀裂に蟻土も確認でき
イエシロアリの兵隊アリも確認出来ました
イエシロアリの羽アリ時期は、まだ続きます
羽アリを見られましたら調査・点検を考えられて下さい
2023/06/13 (火) [イエシロアリ]