2014年11月の記事 (1/3)
今日福岡は気温17度と昼前に雨降りとなりました
11月は、リホーム工事前後とシロアリ調査でした
イエシロアリの駆除現場でも、駆除完了では無く
来年の気温の上がりでの、イエシロアリの現場確認となります
飼育のカンモンシロアリは、飼育ケースなですが、活発に動いているのも居れば
可愛がり過ぎて、不思議と育たなかった飼育ケースのカンモンシロアリも有り
11月のシロアリ飼育・現場と良い勉強でした
11月は、リホーム工事前後とシロアリ調査でした
イエシロアリの駆除現場でも、駆除完了では無く
来年の気温の上がりでの、イエシロアリの現場確認となります
飼育のカンモンシロアリは、飼育ケースなですが、活発に動いているのも居れば
可愛がり過ぎて、不思議と育たなかった飼育ケースのカンモンシロアリも有り
11月のシロアリ飼育・現場と良い勉強でした
スポンサーサイト
2014/11/30 (日) [未分類]

今日福岡は気温19度と温かい一日でした
リホーム前の調査ではシロアリ被害は有りませんでした
今回浴室の解体で、浴室内側の確認調査でした
浴室内側にも、シロアリ侵入被害は有りませんでした
リホーム工事中にシロアリ被害生息も多く見つかります
リホーム工事予定前に、一度シロアリの調査を考えられて下さい
今後のシロアリ対策、御自宅に合ったシロアリ対策を考えます
2014/11/29 (土) [シロアリ調査]

今日福岡は気温20度と午後から雨降りとなりました
先日から、ご紹介と、問い合わせで、天井裏で音がするという事で
調査にお伺いしました、住居裏は山になります
今回の調査では、住居敷地内の倉庫から建物に移り
建物すき間からの天井裏に侵入した足跡が確認出来ました
侵入箇所は、後日工務店さんに侵入口閉鎖予定です
シロアリ、小動物、調査が大事と感じます
2014/11/28 (金) [未分類]

今日福岡は気温19度と良い天気でした
明日から又天候は曇り、雨の要です
リホーム工事前にシロアリ調査していました住居の現場にお伺いしました
調査では、浴室の水漏れは有りましたが
シロアリの侵入は解体時にも生息は有りませんでした
今回は工事も進み、浴室、勝手口の薬剤処理でした
住居の解体での処理は色々と勉強になります
必要な部分に、目立たず薬剤が処理できるかなど考えれます
解体前の、シロアリ施工の穿孔跡も勝手口のドア木部に大きく2個並んでいます
同じように玄関入り口にも穿孔跡は確認出来ます
マニュアルでの施工跡は良い感じは、しませんでした
2014/11/27 (木) [ シロアリ現場]

今日福岡は気温17度の雨降りでした
シロアリ調査で、お世話になっています、
家主様の実家の調査にお伺いしました
築50年になります、
今回は台所のリホーム予定での調査でした
調査では、水回りには蟻道は有りませんでしたが
和室の束石に5本シロアリの蟻道が確認出来ましたが
5本の蟻道全てシロアリの生息活動は有りませんでした
束木にも被害は進んでない状態でした
家主様との今回の床下の状態、状況を話し
今回は蟻道を少し壊し、来年気温が上がってのリホーム工事中に
床下の蟻道の確認調査となりました
生息・活動が有れば、生息部分の駆除
生息活動無ければ、今後も点検調査でのシロアリ対策です
必ず床下全体の薬剤処理だけでは有りません
御自宅に合ったシロアリ対策を考えます
2014/11/26 (水) [シロアリ調査]

今日福岡は20度と曇りと雨降りでした
今日は、福岡県春日市のシロアリ業者さんの現場同行でした
築30年の木造住宅で、今回浴室・和室から洋室・増築とリホーム工事中でした
床下でのシロアリ被害侵入は有りませんが、庭の樹木の杭にヤマトシロアリの生息が有りました
樹木の杭は、撤去で問題有りませんでしたが
今回増築部分が有り、ブロック基礎と、基礎すき間部分に束が設置されていました
シロアリの侵入ポイント・移動ポイントの薬剤処理でした
この束木も、木材では無いのに、していただければ良いのですが
この増築部分は床下空間が低く、工事後点検口も無い状態です
薬剤の効力は数年です、その後のシロアリ対策が考えられていません
薬剤散布してれば大丈夫では無く
調査点検で、薬剤効力よりも長く
構造・状況・御自宅に合った
シロアリ対策を考えて行きたいと思います
2014/11/25 (火) [ シロアリ現場]

今日福岡は気温24度と暖かい一日でした
11月に入り地元のイエシロアリ駆除現場地域の
シロアリ調査にお伺いしました
木造布基礎、築38年の住宅です
家主様との会話でも、イエシロアリの翅蟻飛来目撃は室内では見かけていませんが
道路の街灯では、見かける事も多かった要です
床下調査では、築38年シロアリ侵入被害は有りませんでしたが
脱衣室の洗面台の水漏れが確認出来ました
シロアリ調査で床下の状態が分かります
シロアリ調査は薬剤の散布下見調査では無く
確りと、床下の状態を知って頂き、今後のシロアリ対策を考える事です
水漏れしてたから、急いでの床下換気扇、湿気マットでも有りません
今後も調査でのシロアリ対策で、床下の状態を見ていきます
当社は有料調査になりますが、御自宅に合ったシロアリ対策を考えます、
2014/11/24 (月) [シロアリ調査]

今日福岡は気温21度と天気も良く暖かい一日でした
今日は、現場もシロアリ駆除予定で、工務店さんは休みでしたので
ゆっくりと現場に入れました
貸家のリホーム工事中に畳のシロアリ被害が確認され
調査では、玄関・浴室・和室6畳とヤマトシロアリの生息被害が有りましたが
大きな被害では有りませんでした
その他の床下ではヤマトシロアリの生息は有りませんでした
こちらの貸家持ち主様住居も、4年前に住居玄関のヤマトシロアリ被害群飛が有り
生息部分の駆除処理のみで、現在調査でもシロアリの侵入は有りません
今回も、貸家のシロアリ被害の御連絡を頂いた時も慌てられずに調査となり、
生息部分の駆除処理となりました
シロアリの駆除となると、薬剤の大量散布のイメージが有りますが
シロアリの生息してない部分の薬剤散布は駆除とは言いません
シロアリの生息部分に薬剤処理が駆除です
調査して、御自宅の状態を知って頂き、
生息部分の駆除で有れば大量の薬剤散布は必要無く
駆除施工坪何円では無く、確りと調査し生息部分の駆除
御自宅に合ったシロアリ駆除、対策を考えます
2014/11/23 (日) [ シロアリ現場]

今日福岡は気温20度と天気も良かったです
早目の高速道路の移動で、渋滞に合わずに
シロアリ調査現場にお伺いできました
木造の布基礎築35年の住宅です
4年前に、シロアリ調査依頼が有り調査ではシロアリ侵入被害は
35年有りませんでしたが、調査時にトイレ水漏れが分かり
水漏れの修繕工事となりました
4年前も薬剤によるシロアリ予防では無く調査でのシロアリ対策でした
水漏れ時の床下は、少し湿度が高く感じましたが
水漏れ後の、床下換気扇、湿気マットは設置していません
今回の調査で、床下の水漏れも無く、シロアリの侵入被害は有りませんでした
4年前の水漏れの跡は残っていますが
湿度が高い、カビ臭さは感じませんでした
まだ先ですが、リホームでトイレ工事も予定されています
調査で、水漏れが見つかる事も多く有ります
床下の状態を知る事も、シロアリ対策です
まずは、確りと調査を考えられて下さい
2014/11/22 (土) [シロアリ調査]

今日福岡は気温17度と天気も良かったです
今日は、福岡の白蟻業者さんの現場同行でした
敷地内の倉庫にはヤマトシロアリの被害、今年群飛が確認されました
倉庫は既に、駆除施工が終わっており
今回は住居でした
かなり広い住居でしたが調査では、シロアリの侵入は有りませんでした
調査で、いつも使用している充電バッテリー蛍光灯も使い慣れて良いのですが
少し前から、店頭で見かけていたLEDが気になり
先日購入しました、蛍光灯よりも値段が高かったので迷いましたが
角度も色々と変わり、今回床下で使用しました
低い空間でも使えそうです、
2014/11/21 (金) [調査・施工の道具]