2015年10月の記事 (1/4)
- 2015/10/31 : 10月も終わりに [未分類]
- 2015/10/30 : リホーム現場も [未分類]
- 2015/10/29 : 切り株のヤマトシロアリ [シロアリ野外観察]
- 2015/10/28 : 調査点検でのシロアリ対策 [シロアリ調査]
- 2015/10/27 : 静かに駆除と [イエシロアリ]
- 2015/10/26 : リホーム工事中に [ シロアリ現場同行]
- 2015/10/25 : 動きも変わり [イエシロアリ]
- 2015/10/24 : リホーム前に [シロアリ調査]
- 2015/10/23 : ホコリと死骸と [ シロアリ現場同行]
- 2015/10/22 : アメリカカンザイシロアリの点検に [アメリカカンザイシロアリ]
今日の福岡は気温18度と天気は良かったですが
風は冷たく寒い一日でした
10月後半からのイエシロアリ駆除現場も今日の確認で駆除完了と判断
自分の考えていたイエシロアリの動きより、現場で見て感じる
イエシロアリの動きは活発でした
薬剤濃度を考えての処理でしたが
駆除期間中の気温も高く続き、イエシロアリも良く動いてくれたようです
まだ、駆除完了が出来ていない現場も有りますが
慌てずに、動きを見て判断して行きたいと思います
風は冷たく寒い一日でした
10月後半からのイエシロアリ駆除現場も今日の確認で駆除完了と判断
自分の考えていたイエシロアリの動きより、現場で見て感じる
イエシロアリの動きは活発でした
薬剤濃度を考えての処理でしたが
駆除期間中の気温も高く続き、イエシロアリも良く動いてくれたようです
まだ、駆除完了が出来ていない現場も有りますが
慌てずに、動きを見て判断して行きたいと思います
スポンサーサイト
2015/10/31 (土) [未分類]

今日の福岡は気温19度と雨。曇りの寒い一日でした
今日は福岡市内を周り
リホーム現場にも、お伺いさせて頂きました
増築前、リホーム前とシロアリ調査、対策を考え
必要な点検口も、目立たず作られる工務店さんです
今回の現場は、若い社員さんでしたが
丁寧な方でした
作業で出た木くず、新築時からのゴミも掃除され
調査時よりも床下は綺麗な状態でした
現場で、見て学ぶ事良い刺激になりました
2015/10/30 (金) [未分類]

今日の福岡は気温21度と天気の良い一日でした
午前中の現場同行後、午後から近くの自然公園を周りました
公園には、イエシロアリ・ヤマトシロアリと生息が有り
時期には観察させて頂いています
近所で有りますが、たまに行くと
以前有った木も切り株になっていたりと
手入れがされてるようです
以前シロアリがいなかった切り株も
今回はヤマトシロアリの生息が有り
寒くなりますが、確りと働いているようです
2015/10/29 (木) [シロアリ野外観察]

今日の福岡は気温19度と天気は良かったですが
風が冷たく気温も低く寒く感じました
シロアリ調査点検でのシロアリ対策にお伺いしました
3年前から、調査での対策です
床下の状態は、問題なく健康な状態で
水漏れ、新築時からシロアリの生息侵入は無く
薬剤での対策、床下商品は必要有りません
今回は、御近所でのリホーム工事中に
シロアリ被害が見つかった話を聞かれ調査となりました
シロアリの話を聞くと不安にもなりますが
シロアリ対策は薬剤散布だけでは有りません
悪いイメージでシロアリ調査と聞くと
大量な薬剤散布の下見調査御見積り、床下商品と考えてしまいます
調査点検で、御自宅の状態を知っ頂き
必要なシロアリ対策を考えます
点検調査こそ、考えて頂きたいシロアリ対策です
当社は有料調査になりますが、御自宅に合ったシロアリ対策を考えます
2015/10/28 (水) [シロアリ調査]

今日の福岡は気温21度と朝から雨降り
風も強く寒く感じました
古賀市でのイエシロアリ駆除現場の点検にお伺いしました
2回に分けての駆除剤850㏄処理後2週間が経ちました
先週、フローリングの一部には乱れた生息反応も有りましたが
今回は、反応も有りませんでした
現場到着時、家主様が3日前に畳周辺で
動きの悪いシロアリを数匹、よたよた動いていたので捕まえたと
見せて頂きましたら、兵隊蟻でした
駆除期間中、駆除処理で見かける症状、感じる症状を話していましたので
上手く駆除が進んでる状態でした
床下の蟻道も今回壊しての確認では
最初に死んだ職蟻の死骸と、動かなくなった兵隊蟻
床下のベタ基礎表面にも、数多くの兵隊蟻の死骸が確認出来ました
静かに駆除が進んでる状態で、今回は追加の薬剤処理は必要有りませんでした
もう時期駆除完了ですが、来年、再来年との活発な時期に
確認調査したいと思います
今回は駆除期間中、気温も高くイエシロアリも良い動きと
この時期の薬剤濃度も良い経験になりました
こちらの現場も、静かに駆除と判断出来そうです
2015/10/27 (火) [イエシロアリ]

今日の福岡は気温23度と天気の良い一日でした
シロアリ屋の友人の現場同行で、熊本県でのシロアリ対策でした
2棟並んでの空き家リホーム工事中に、シロアリの被害生息が見つかり
工事を中断しての、調査駆除でした
調査では、2棟とも増築部分のヤマトシロアリ被害でした
増築部分の勝手口も解体され
ブロック基礎すき間には蟻道も確認出来ます
今回は、床下の低い増築部分でしたが
点検口も有り、確認する事が出来ました
小さな増築でも、敷地内の環境は変わりシロアリ対策は必要です
又、リホーム工事前にはシロアリ調査を考えられて下さい
2015/10/26 (月) [ シロアリ現場同行]

今日の福岡は気温23度と天気も良い一日でしたが
少し気温も低くなりました
地元のシロアリ調査後、イエシロアリ生息の空き店舗によりました
以前までは、被害部分を触ると素早く顔を出していた
兵隊蟻も今日は顔を出しませんでした
気温も低くなり
現場のイエシロアリの動きも変わり出しました
まだ駆除完了していないイエシロアリ現場も有り
確りと動きを見てみたいと思います
2015/10/25 (日) [イエシロアリ]

今日の福岡は気温25度と天気の良い一日でした
福岡市でのシロアリ調査でした
11月にリホーム予定を考えておられ
工務店さんと現場同行でした
新築時からのシロアリ被害生息は有りませんでした
浴室も、今回ユニットに予定されてるため
浴室解体に合わせて、もう一度確認したいと思います
リホーム工事中に、シロアリ被害生息が見つかる場合も多く有ります
リホーム工事前には、シロアリ調査も考えられて下さい
2015/10/24 (土) [シロアリ調査]

今日の福岡は気温25度と天気も良く、午後は暑く感じる一日でした
福岡市の白蟻業者さんの現場同行でした
床下はベタ基礎でシロアリの侵入は被害は有りませんが
浴室の水漏れ後、薬剤でのシロアリ対策でした
床下を進むと、コンクリート表面にはスズメの死骸が多く
新築時から残ってた要です
床下が土壌であれば死骸も分解されるのですが
今回は、掃除での回収となりましたが
作業する自分も、土壌の方が居心地が良く感じます
2015/10/23 (金) [ シロアリ現場同行]

今日の福岡は気温26度と天気の良い一日でした
今日は、シロアリ屋の友人の現場同行でした
今年の3月に施工した、アメリカカンザイシロアリ駆除現場の
生息調査でした
入居者さんとの話でも、現在室内での翅蟻は確認されていませんが
室内調査では、以前の生息部分の窓枠には
少しですが、カンザイの糞が確認出来ました
天井裏の被害部分調査でも、掃除後のシートの上に
糞の確認が出来ました
少しずつ、少しずつ確りと見て処理判断したいと思います
処理からの点検調査、これからも同行させて頂き
現場のアメリカカンザイシロアリ
見て行きたいと思います
2015/10/22 (木) [アメリカカンザイシロアリ]