2016年12月の記事 (1/3)
- 2016/12/28 : 2016年の仕事終わり [未分類]
- 2016/12/27 : 今年の現場終わりに [調査・施工の道具]
- 2016/12/26 : 小動物の調査に [未分類]
- 2016/12/25 : 飼育のカンザイシロアリ [シロアリ飼育観察]
- 2016/12/24 : 調査点検でのシロアリ対策 [シロアリ調査]
- 2016/12/23 : リホーム工事に合わせて [シロアリ調査]
- 2016/12/22 : 床下の木くず回収 [ シロアリ現場]
- 2016/12/21 : 調査が大事です [シロアリ調査]
- 2016/12/20 : 小動物調査に [未分類]
- 2016/12/19 : 浴室のリホーム工事に合わせて [ シロアリ現場]
今日の福岡は気温9度夜中の雨風は強く
今日も午後まで雨降りで寒い一日でした
作業道具の点検も終わり、今日で今年の作業が終わりました
早く感じる一年でしたが、
去年のシロアリ現場の難しさと、失敗して学んだ事が
今年の現場で良い経験になりました
今年はシロアリの御相談でも
薬剤散布料金・無料調査・価格勝負の御相談では無く
シロアリと向き合った必要な調査・駆除・対策の御相談で
家主様と,御自宅に合ったシロアリ駆除対策が組めました
また今年は宇久島・大島と島でのシロアリ駆除でも大変勉強になり
シロアリ会社さん現場同行でも良い経験になり、社員さんの考えも
良い刺激になりました
2017年もシロアリの採取・飼育・監察と
シロアリの現場で見て感じて経験しながら
シロアリ技術レベルを上げ御相談いただいた時には
安心で安全で御自宅に合ったシロアリ対策を考えたいと思います
ブログも同じ内容が多く、参考になりませんが
本当に必要なシロアリ調査・駆除・対策・薬剤に頼らないシロアリ対策
大事な事は何度でも言って行きたいと思います
今年も、ブログを見て頂き有難う御座いました
来年は1月5日からブログ始めたいと思います
来年も宜しくお願い致します
良いお年をお迎えください
今日も午後まで雨降りで寒い一日でした
作業道具の点検も終わり、今日で今年の作業が終わりました
早く感じる一年でしたが、
去年のシロアリ現場の難しさと、失敗して学んだ事が
今年の現場で良い経験になりました
今年はシロアリの御相談でも
薬剤散布料金・無料調査・価格勝負の御相談では無く
シロアリと向き合った必要な調査・駆除・対策の御相談で
家主様と,御自宅に合ったシロアリ駆除対策が組めました
また今年は宇久島・大島と島でのシロアリ駆除でも大変勉強になり
シロアリ会社さん現場同行でも良い経験になり、社員さんの考えも
良い刺激になりました
2017年もシロアリの採取・飼育・監察と
シロアリの現場で見て感じて経験しながら
シロアリ技術レベルを上げ御相談いただいた時には
安心で安全で御自宅に合ったシロアリ対策を考えたいと思います
ブログも同じ内容が多く、参考になりませんが
本当に必要なシロアリ調査・駆除・対策・薬剤に頼らないシロアリ対策
大事な事は何度でも言って行きたいと思います
今年も、ブログを見て頂き有難う御座いました
来年は1月5日からブログ始めたいと思います
来年も宜しくお願い致します
良いお年をお迎えください
スポンサーサイト
2016/12/28 (水) [未分類]

今日の福岡は気温15度午前中は雨風も強く
午後には曇り晴れでしたが寒く感じました
午前中は市内作業と貸家の点検でした
午後からは現場で使っています道具の洗浄と磨きでした
普段から作業後は洗浄と磨きと確認で
現場でのトラブルは有りません
今年も現場で活躍してくれました
また来年も大事に使って行きたいと思います
2016/12/27 (火) [調査・施工の道具]

今日の福岡は気温15度雨と風が強く暖かい一日でした
12月後半からの小動物調査に御伺いしました
応急的な侵入口閉鎖部分の動きもなく
天井裏での音も無い状態と
餌の動きも有りませんでした
設置した捕獲器の一時回収となりました
来年、大工さんと確認しての侵入口閉鎖予定です
2016/12/26 (月) [未分類]

今日の福岡は気温16度天気も良く暖かい一日でした
先日はアメリカカンザイシロアリの飼育ケース内の掃除でした
今年もシロアリの採取・飼育・観察では大変勉強させて頂きました
飼育を始めた時期の群飛は10月後半でしたが
2年前の9月での群飛時は兵隊蟻の姿もあり
良いタイミングで観察する事が出来ました
その後は、翅蟻の数は少ないですが6月など
木材表面を羽蟻が数匹歩き回っていたり
確認のために生息木材を手に取っての観察後は
生息木材内の職蟻が顔を出してくれます
積み重ねた木材を確認していくと
去年よりも糞の量が多く感じました
また2年前の群飛で翅蟻で潜り込ませた新しいケース内の木材からも
糞が落ちだし活動してるようです
来年も確りと飼育観察して行きたいと思います
当社は有料の調査になりますが
福岡でのアメリカカンザイシロアリの駆除・御相談も受けております
2016/12/25 (日) [シロアリ飼育観察]

今日の福岡は気温11度天気は良かったですが
気温も下がり寒い一日でした
先日は今年から現場で御世話になっています大工さんの御自宅の
シロアリ調査に御伺いしました
以前までは、薬剤を大量に散布しなければシロアリは駆除出来ない
床下にシロアリが生息していなくても薬剤散布での対策を見て来れており
自宅でシロアリが出たら被害部分の交換と
自分で薬剤散布で駆除できる考えでしたが
シロアリ駆除現場での説明からシロアリの侵入・被害が進む前に
建物の調査が大事である事を知っていただきました
調査では、建物内でのシロアリの被害生息は有りませんでした
建物の状態も年数と共にメンテナンスが必要な部分も出てきます
定期的な点検では有りませんが
建物の健康診断として調査を考えて頂き
そしてシロアリ対策は必ず考える大事なことです
薬剤に頼らない調査点検でのシロアリ対策
当社は有料の調査になりますが
御自宅に合ったシロアリ駆除対策を考えます
2016/12/24 (土) [シロアリ調査]

今日の福岡は気温12度雨と曇りの一日でした
現場周りで空き家のリホーム現場によりました
リホーム工事前での調査では
床下でのシロアリの生息被害は有りませんでしたが
2階ベランダ周りでの雨漏れ跡が有り
リホーム工事に合わせて天井部分も解体されました
雨漏れ状態も大きくなく
ベランダの補修工事で大丈夫そうです
現場は来年まで工事されていますので
確認しながら必要な部分の薬剤処理予定です
リホーム工事などで、普段見えない部分も確認できます
リホーム工事前・リホーム工事に合わせて
シロアリ調査も考えれてください
2016/12/23 (金) [シロアリ調査]

今日の福岡は気温21度、雨と風が強かったですが暖かい一日でした
先日のアパートでのヤマトシロアリ駆除現場では
被害生息の部屋の床下では放置された木材も多く有りました
被害生息の周辺では、外壁の亀裂もあり
雨水が少しずつ浸み込んできていました
今回の被害生息の部屋は、入り込んだシロアリにとって
良い環境だったようです
生息部分の駆除に合わせて
外壁の補修と、放置されていた木材の回収をしました
床下空間は大事な空間です
調査点検で、床下の状態を知っていただくことも
大事な事です
2016/12/22 (木) [ シロアリ現場]

今日の福岡は気温20度、気温も高く暖かい一日でした
先日はヤマトシロアリの現場アパート別部屋の調査に御伺いしました
入居者の方は、15年ほど住まれておられましたが
シロアリの被害・翅蟻も見られたことは有りませんでしたが
シロアリ調査は今回が初めてでした
アパートのオーナー様は調査が終わるまでは
シロアリの被害が気になられておられました
調査では2部屋ともシロアリの被害生息は有りませんでした
今回の被害は退居された1部屋の駆除処理と今後の点検
生活されています2部屋は調査点検でのシロアリ対策です
シロアリの被害が有るから建物全体の薬剤散布しなければ
駆除できない事では有りません
調査してから必要なシロアリ駆除・対策を話し合い考えます
シロアリ対策の考えは薬剤散布だけでは有りません
建物の健康状態を知る調査が大事な事です
健康な状態であれば、慌てて薬剤に頼らず
点検で見て行くシロアリ対策もあります
当社は有料の調査になりますが
御自宅に合ったシロアリ駆除・対策を考えます
2016/12/21 (水) [シロアリ調査]

今日の福岡は気温18度午前中に雨も上がり曇りの一日でした
福岡市内作業後は古賀市での小動物調査でした
先週から天井裏で走り回る音がする御相談でした
調査では物置の屋根から増築部分の隙間に
侵入してる足跡が確認できましたが
増築部分の天井裏・床下の確認ができないため
来年点検口を考えて頂き
侵入口は外から閉鎖して様子を見ていただきます
シロアリ調査・小動物調査・建物の状態を見るには
点検口は大事です
2016/12/20 (火) [未分類]

今日の福岡は気温も上がり18度暖かい一日でした
浴室のリホーム現場に御伺いさせていただきました
リホーム工事前の調査でも建物内でのシロアリの侵入生息は
新築時から有りませんでした
浴室も床下側からシロアリの被害生息は有りませんでしたが
タイル亀裂からの水漏れが有り
浴室の解体に合わせての調査でも
浴室内側でもシロアリの生息は有りませんでした
今回は浴室部分は薬剤でのシロアリ対策でした
リホーム工事前などはシロアリ調査は考えられて下さい
調査で判断して御自宅に合ったシロアリ対策を考えます
2016/12/19 (月) [ シロアリ現場]