2017年03月の記事 (1/4)
- 2017/03/31 : 3月も終わりに [未分類]
- 2017/03/30 : 福岡市内のサクラ [未分類]
- 2017/03/29 : リホーム現場の確認に [シロアリ調査]
- 2017/03/28 : 駆除から4年目の点検に [シロアリ調査]
- 2017/03/27 : 観察していると(2) [シロアリ飼育観察]
- 2017/03/26 : 観察してると(1) [シロアリ飼育観察]
- 2017/03/25 : 庭のヤマトシロアリ [シロアリ調査]
- 2017/03/24 : 点検を考えて頂くことが [シロアリ調査]
- 2017/03/23 : 外基礎周りは [シロアリ調査]
- 2017/03/22 : 天井裏の足跡 [未分類]
今日の福岡は気温14度午前中は雨も降り
寒く感じる一日でした
今日で3月も終わりとなりました
少しずつ暖かくなり現場で見るヤマトシロアリの動きも活発でした
3月も現場同行・駆除現場と良い経験でした
4月は去年からの駆除現場の確認も有り
シロアリの動きを見ながら
駆除に入りたいと思います
寒く感じる一日でした
今日で3月も終わりとなりました
少しずつ暖かくなり現場で見るヤマトシロアリの動きも活発でした
3月も現場同行・駆除現場と良い経験でした
4月は去年からの駆除現場の確認も有り
シロアリの動きを見ながら
駆除に入りたいと思います
スポンサーサイト
2017/03/31 (金) [未分類]

今日の福岡は気温19度、曇りでしたが
気温も高く暖かい一日でした
今日は市内作業の一日でした
御世話になっています店舗前のサクラも
咲きだしていました
飼育のヤマトシロアリも活発に動き出しています
これからヤマトシロアリの時期になります
確りと調査判断して行きたいと思います
2017/03/30 (木) [未分類]

今日の福岡は気温16度午前中は雨も降りましたが
午後には曇りの一日でした
貸家のリホーム工事現場に御伺いしました
リホーム工事前の調査ではシロアリの被害生息は有りませんでしたが
浴室のリホーム工事に合わせての確認でも
浴室内でのシロアリ侵入被害は有りませんでした
今回は浴室と脱衣室・玄関周りは薬剤での対策です
現場の状態に合わせて薬剤処理を判断したいと思います
2017/03/29 (水) [シロアリ調査]

今日の福岡は気温16度天気の良い一日でした
先日はヤマトシロアリ駆除から4年目の点検に御伺いしました
4年前の5月に浴室からヤマトシロアリの翅蟻群飛が有り
生息部分の脱衣室と浴室の駆除処理でした
その他の床下空間でのシロアリ被害は無く
調査点検でのシロアリ対策です
駆除後浴室もリホームされ浴室の解体時にも確認させていただきましたが
駆除後ヤマトシロアリの生息侵入は有りません
今回も少し早いですがヤマトシロアリの翅蟻時期前の
調査でしたが、床下空間でのシロアリ侵入生息は有りませんでした
生息部分の駆除後は薬剤に頼らず
点検で見て行くシロアリ対策も有ります
当社は有料の調査になりますが
御自宅に合ったシロアリ対策を考えます
2017/03/28 (火) [シロアリ調査]

今日の福岡は気温13度晴れ間も有りましたが
雨風の強い一日でした
飼育のカンモンシロアリは活発に動き
木材表面を移動していました
ケース内では蜘蛛も生息してるため
木材表面を移動する職蟻が何匹か
蜘蛛の餌となりました
蟻道を作るのか観察していましたが
なかなか作るような感じはしませんでしたが
朝になると蟻道は完成していました
飼育観察は大変勉強になります
2017/03/27 (月) [シロアリ飼育観察]

今日の福岡は気温15度天気の良い一日でした
少しずつ気温が上がり出し
飼育のカンモンシロアリも活発に動いています
蟻道を作る前なのか活発に木材表面を移動しています
長い時間観察していましたが
蟻道が出来るまで大変な作業だと感じます
飼育監察で学ぶ事は多く有ります
2017/03/26 (日) [シロアリ飼育観察]

今日の福岡は気温16度天気の良い一日でした
先日は御世話になってる方と敷地内の
樹木の剪定と庭木の杭の撤去に同行させていただきました
去年から空き家の状態で
去年のシロアリ調査でも建物にはシロアリの侵入被害は
有りませんでしたが
去年も庭木の杭にはシロアリの生息は有りました
今回は庭木の杭も撤去することになり
手で簡単に抜ける状態でした
杭には黒蟻の生息も有りましたが
ヤマトシロアリの生息も確認出来ました
建物から離れた場所のため
去年も特に駆除を急ぐ事では無い判断で
今回も薬剤での処理では無く
ヤマトシロアリの生息木材は持ち帰り観察したいと思います
シロアリの種類にもよりますが
敷地内でシロアリの生息は慌ててしまいますが
慌てての薬剤処理では無く
先ずは確りと調査を考えられて下さい
2017/03/25 (土) [シロアリ調査]

今日の福岡は気温15度天気の良い一日でした
先日は設備会社さんの工事に合わせて
シロアリ調査に御伺いしました
去年床下での水漏れ後から
床下でのシロアリ侵入生息は有りませんでした
家主様と今後のシロアリ対策の話となり
建物の健康診断として調査点検を考えて頂きました
生活される建物の調査点検は必ず考えられて下さい
点検を考えて頂くことが
安心出来るシロアリ対策です
2017/03/24 (金) [シロアリ調査]

今日の福岡は気温15度曇りと晴れ間の一日でした
先日は管理会社さんと貸家のシロアリ調査に御伺いしました
入居前のリホーム工事に合わせての点検では
床下はベタ基礎で床下側からのシロアリ侵入は
有りませんでしたが
長い期間外基礎周りにガーデニングの材料が置かれていました
外基礎周りに設置されていた棚も、シロアリの被害が有り
撤去しての確認では外基礎表面に蟻道が作られていました
ゆっくりでありますが、ヤマトシロアリの生息が確認出来ました
床下側木部の被害も初期でしたので
生息部分の駆除と、外基礎周りの木材処分予定です
シロアリの侵入は床下だけでは有りません
外基礎周りでは、長い期間木材放置・基礎が見えなくなる
棚の設置などは注意されて下さい
2017/03/23 (木) [シロアリ調査]

今日の福岡は気温14度天気の良い一日でした
先日のシロアリ調査現場ではシロアリの侵入被害は有りませんでしたが
天井裏の確認中に天井板に小動物の足跡が有りました
家主様との話でも2年前まで天井裏で走り回る音がしていたそうですが
敷地内の古くなった倉庫を解体撤去してから
天井裏で走り回る音がしなくなったそうです
以前まで倉庫の上で、猫とイタチを見たそうですが
倉庫が無くなり侵入する足場が無くなったようです
天井裏での音がする場合は小動物の侵入してる場合が有りますので
調査を考えられて下さい
2017/03/22 (水) [未分類]