2017年04月の記事 (1/3)
- 2017/04/30 : 4月も終わりに [未分類]
- 2017/04/29 : リホーム工事前の調査に [シロアリ調査]
- 2017/04/28 : シロアリ調査を考えられて下さい [シロアリ調査]
- 2017/04/27 : この時期の羽アリは [ シロアリ現場同行]
- 2017/04/26 : シロアリ現場での話も [ シロアリ現場同行]
- 2017/04/25 : ヤマトシロアリの翅蟻 [ヤマトシロアリ]
- 2017/04/24 : 敷地内のシロアリ [シロアリ調査]
- 2017/04/23 : シロアリ駆除現場で [ シロアリ現場]
- 2017/04/22 : どんな構造でも [シロアリ調査]
- 2017/04/21 : リホーム工事に合わせて [ シロアリ現場]
今日の福岡は気温28度朝から天気も良く暑い一日でした
午後にに入る前から建築会社さん
管理会社さんから室内で大量の翅蟻の御相談が有りました
今日の気温でヤマトシロアリの翅蟻群飛も始まった様です
翅蟻の数も多く慌ててしまいますが
先ずは確りと調査を考えられて下さい
被害状況も色々で、必ず全体の薬剤処理の判断だけでは有りません
先ずは調査して生息部分の駆除から
生息被害の無い部分は今後の対策を
ゆっくりと話し合い考えれば良いと思います
薬剤処理していない部分にシロアリが逃げる説明や
ヤマトシロアリだから床下湿気対策商品の取り付け持ち込みを
勧め高額な駆除費用の話も多く聞きます
ヤマトシロアリの生態・被害状況を確りとした調査説明と
シロアリ対策を話し合ってください
明日から5月ですが、気温も上がりヤマトシロアリの翅蟻群飛時期です
室内での翅蟻で慌ててしまいますが
先ずは調査を考えられて下さい
午後にに入る前から建築会社さん
管理会社さんから室内で大量の翅蟻の御相談が有りました
今日の気温でヤマトシロアリの翅蟻群飛も始まった様です
翅蟻の数も多く慌ててしまいますが
先ずは確りと調査を考えられて下さい
被害状況も色々で、必ず全体の薬剤処理の判断だけでは有りません
先ずは調査して生息部分の駆除から
生息被害の無い部分は今後の対策を
ゆっくりと話し合い考えれば良いと思います
薬剤処理していない部分にシロアリが逃げる説明や
ヤマトシロアリだから床下湿気対策商品の取り付け持ち込みを
勧め高額な駆除費用の話も多く聞きます
ヤマトシロアリの生態・被害状況を確りとした調査説明と
シロアリ対策を話し合ってください
明日から5月ですが、気温も上がりヤマトシロアリの翅蟻群飛時期です
室内での翅蟻で慌ててしまいますが
先ずは調査を考えられて下さい
スポンサーサイト
2017/04/30 (日) [未分類]

今日の福岡は気温25度朝から天気も良く暖かい一日でした
先日はリホーム工事前の空き家の調査に御伺いしました
床下空間・天井裏でのシロアリの生息被害は有りませんでした
玄関部分はターマトラックでの生息反応も有りませんでした
次回は浴室の解体に合わせての確認です
先日の現場同行での話でも
数日前に浴室の解体時に、ヤマトシロアリの翅蟻が大量に
出てきたそうです
リホーム工事前などは、確りと調査を考えられて下さい
2017/04/29 (土) [シロアリ調査]

今日の福岡気温24度朝から天気も良い一日でした
気温も上がり午後は暑くも感じました
先日は調査でのシロアリ対策を考えておられる
家主様からの連絡で調査に御伺いしました
4年前の調査でも建物内でシロアリの生息被害は無く
雨漏れ水漏れも有りませんでした
今回も床下は健康な状態で
今すぐに薬剤に頼る部分も有りませんでした
ヤマトシロアリの翅蟻時期になり
新聞のチラシでも薬剤散布の単価勝負が始まりましたが
薬剤散布を考えられる前に
建物の状態を確りと知って頂き
本当に必要な事を考えられて下さい
薬剤の効力は数年ですが
シロアリ対策は数年では有りません
薬剤に頼らないシロアリ対策も有ります
調査点検で見て行くシロアリ対策
先ずはシロアリ調査を考えられて下さい
当社は有料の調査になりますが
御自宅に合ったシロアリ対策を考えます
2017/04/28 (金) [シロアリ調査]

今日の福岡は気温20度雨も上がり朝から晴れとなりました
昨日から大野城市のシロアリ会社の現場同行をさせていただき
お寺のシロアリ対策でした
数年前に離れた敷地内ではイエシロアリ駆除した建物も有り
被害状況、駆除方法、敷地外の巣の判断と話を聞いての現場確認で
イエシロアリの生息が多い地域でしたので
今回の現場同行も勉強になりました
午後には気温も上がり暑く感じましたが
風が少し冷たくも感じていましたので
ヤマトシロアリの群飛の話をしていましたが
午後には大野城市のシロアリ会社社長の携帯に
大野城市でのヤマトシロアリの羽アリ群飛連絡が入りました
これから気温が上がりヤマトシロアリの羽アリ時期になります
先日の現場室内でのヤマトシロアリの羽アリですが
数多く出る羽アリで慌ててしまいますが
確りと調査を考えられて下さい
2017/04/27 (木) [ シロアリ現場同行]

今日の福岡は気温19度朝から雨の一日でした
気温も下がり肌寒く感じました
御世話になっています大野城市のシロアリ会社さんの
現場に同行させて頂きました
福岡市内のお寺のシロアリ対策でした
現場は数年間にも同行していましたので
現場に付くと数年前の事ですが色々と思い出しました
現場での休憩中は、先日のヤマトシロアリ群飛の話から
気温が低い時期に施工しましたイエシロアリの現場情報と
気温が上がり出し、少しずつイエシロアリの動きが出てきてる話でした
今日明日と現場同行ですが、現場でのシロアリ話も良い勉強になります
2017/04/26 (水) [ シロアリ現場同行]

今日の福岡は気温24度朝から天気も良い一日でした
夜から雨が降る予報で、今日の午後は蒸し暑く感じました
午前中の市内作業後、宗像市の現場周り後
地元古賀市で御世話になっている方からの連絡で
室内で大量の虫が出始めた連絡でした
午後1時半過ぎに現場到着での確認ではヤマトシロアリの翅蟻でした
明るい窓枠に向かって集まり出していました
調査では翅蟻が群飛した窓枠下の室内は床下空間が低く
本棚にも蟻道が確認出来ました
建物外の壁の隙間からも、翅蟻が飛び出してる状態でした
借主の方は、翅蟻を見られたのは今年が初めてで
かなりの数の翅蟻で慌てておられました
今回は調査出来る部分だけでしたが
次回予定を組んで調査です
これからの時期、浴室・室内・玄関・敷地内と大量の翅蟻を目撃された場合は
慌ててしまいますが、先ずは確りと調査を考えられて下さい
2017/04/25 (火) [ヤマトシロアリ]

今日の福岡は気温24度朝から天気も良く暖かい一日でしたい
午後からの移動では車内も暑くエアコンが必要でした
先日は管理会社さんと空き家のシロアリ調査に御伺いしました
築30年の床下は布基礎で健康な状態でした
新築時からシロアリの侵入被害は有りませんでしたが
敷地内の切り株にはヤマトシロアリの生息が有りました
切り株は建物から離れており
慌てて床下の薬剤処理が必要では有りません
敷地内の土壌が健康で有ればヤマトシロアリも生活しています
シロアリの種類にもよりますが
敷地内でのシロアリで慌ててしまいますが
先ずは確りと調査を考えられ
シロアリ対策は考えられて下さい
2017/04/24 (月) [シロアリ調査]

今日の福岡は気温22度朝から良い天気でしたが
風も有り肌寒くも感じました
先日は古賀市でのシロアリ調査に御伺いしました
イエシロアリ駆除から12年が経っています
活動していた蟻道は床下の玄関ブロック隙間の1ヶ所で
現在も蟻道跡は残っています
床下はリホーム時に布基礎からコンクリートを流されています
イエシロアリの被害が見つかったのもリホーム後でした
当時はイエシロアリ駆除と言うとベイト剤で駆除すればと言う考えでしたが
現場のイエシロアリはベイト剤に向き合うこと無く活動し
駆除現場のイエシロアリの動きはヤマトシロアリ以上に臆病で
現場によってはイエシロアリの動き、性格も違うと感じました
現場で迷い現在御世話になっていますシロアリフォーラムの
阪神ターマイトラボさんに相談後の薬剤濃度と
浴室が本巣と判断しての処理で
駆除完了から12年イエシロアリの動きは有りません
シロアリの駆除現場では同じ駆除現場は無く
ベイト剤を付ければ駆除出来る、薬剤の大量散布で駆除出来る事でも有りません
調査しての判断する技術が必要です
シロアリ駆除現場で調査の大事さは学べます
2017/04/23 (日) [ シロアリ現場]

今日の福岡は気温21度天気の良い一日でした
先日は小動物調査で御世話になりました
家主様の紹介でシロアリ調査に御伺いしました
2世帯住宅で床下は布基礎とベタ基礎で
建物内でのシロアリ侵入被害は有りませんでした
ベタ基礎の建物は床下はコンクリートだからと安心されておられましたが
調査後の報告でシロアリの侵入しやすいポイントを説明させて頂き
薬剤を散布する事では無く建物の調査点検は必ず考え
これからのシロアリ対策を考えて頂きました
どんな構造でも必ずシロアリ対策は考える大事な事です
2017/04/22 (土) [シロアリ調査]

今日の福岡は気温21度曇り晴れ間も有りましたが
少し肌寒くも感じます
先日はアパート空き室のリホーム工事に合わせてのシロアリ対策でした
以前ヤマトシロアリ被害跡駆除処理跡も確認出来ます
現在はシロアリの生息は有りませんが
リホーム工事に合わせて、シロアリの侵入移動ポイントを判断しながらの
薬剤処理でした
リホーム工事前・リホーム工事に合わせて
シロアリ対策は考えられて下さい
2017/04/21 (金) [ シロアリ現場]