2017年08月の記事 (1/4)
- 2017/08/31 : 8月も終わりに [未分類]
- 2017/08/30 : 活発な音が [イエシロアリ]
- 2017/08/29 : 職蟻の姿も見なくなり [イエシロアリ]
- 2017/08/28 : 現場の話で [ シロアリ現場同行]
- 2017/08/27 : その時、調査を考えていれば [イエシロアリ]
- 2017/08/26 : 調査から駆除判断まで [イエシロアリ]
- 2017/08/25 : リホーム工事前の調査に [シロアリ調査]
- 2017/08/24 : 現場と向き合い [シロアリフォーラム]
- 2017/08/23 : 古くても [シロアリ調査]
- 2017/08/22 : 敷地内でのイエシロアリ駆除2 [イエシロアリ]
今日の福岡は気温32度天気も良く暑い一日でしたが
風は涼しく感じます
8月は気温も高くシロアリの動きも活発でした
イエシロアリ駆除現場でも7月の現場で動きの弱かった現場も
8月には良い動きを見せてくれ駆除完了となりました
又、羽アリの目撃は無いですが建物内でのイエシロアリ
ヤマトシロアリの生息が見つかり調査の御相談も多く感じます
長い期間、建物の健康状態・調査点検をされていなければ
確りと調査点検を考えられ今後のシロアリ対策を考えられて下さい
薬剤散布だけがシロアリ対策では有りません
調査点検で見て行くシロアリ対策も有ります
当社は有料の調査になりますが
御自宅に合ったシロアリ駆除・対策を考えます
風は涼しく感じます
8月は気温も高くシロアリの動きも活発でした
イエシロアリ駆除現場でも7月の現場で動きの弱かった現場も
8月には良い動きを見せてくれ駆除完了となりました
又、羽アリの目撃は無いですが建物内でのイエシロアリ
ヤマトシロアリの生息が見つかり調査の御相談も多く感じます
長い期間、建物の健康状態・調査点検をされていなければ
確りと調査点検を考えられ今後のシロアリ対策を考えられて下さい
薬剤散布だけがシロアリ対策では有りません
調査点検で見て行くシロアリ対策も有ります
当社は有料の調査になりますが
御自宅に合ったシロアリ駆除・対策を考えます
スポンサーサイト
2017/08/31 (木) [未分類]

今日の福岡は気温32度天気の良い一日でした
朝晩は、少し涼しく感じます
先日の御紹介していただいたイエシロアリ駆除現場です
床下調査時も、被害生息部分ではイエシロアリの動き回る音が良く聞こえていました
数年前にも床下から音がする御相談での調査でも
玄関を開ければ、何かカサカサと数が多い音がし
自分は床下にミツバチでも居るのかと思いましたが
調査では被害部分から聞こえるイエシロアリの動き回る音でした
今回も床に少し耳を近づければ活発なイエシロアリの音が聞こえます
今回も確りとイエシロアリの動きを止めず静かに少量の駆除剤で駆除したいと思います
2017/08/30 (水) [イエシロアリ]

今日の福岡は気温34度天気も良く暑い一日でした
先日は現場帰りに敷地内の松の木のイエシロアリの
現場点検に入らせて頂きました
建物周りではイエシロアリの生息も無くなりましたが
敷地内の松の木では、以前職蟻も多く姿を出していましたが
今回は職蟻の姿も無く、兵隊蟻ばかりでした
見事に相手にされず、こちら側から強引に向き合いましたが
上手く駆除が進んでいます
駆除現場でも駆除の進み方も違い色々です
なかなか、難しく感じますが
確りとイエシロアリの動きを見ながら駆除判断したいと思います
2017/08/29 (火) [イエシロアリ]

今日の福岡は気温33度天気の良い一日で少し涼しく感じます
先日は大野城市のシロアリ会社社長さんとの現場同行でした
普段は現場に直接向かうのですが
今回は現場も県外のため作業車1台での移動でした
この時期は、なかなかゆっくりと話す時間もなかったことで
現場移動中は、今年のシロアリ駆除現場の反省と
現在駆除中のイエシロアリの話などでしたが
気になっていました数年前に駆除した現場の現在の状況も話が聞け
年数と共に駆除出来てる事で安心しました
現場の話でしたが移動時間も短く感じました
2017/08/28 (月) [ シロアリ現場同行]

今日の福岡は気温32度天気も良く暑い一日でした
先日は御世話になっています方からの御紹介で
シロアリの事で相談と調査に御伺いさせて頂きました
この地域は12年前にイエシロアリの巣を出した現場地域で
自分にとっては、この地域の方には大変御世話になり
良い経験をさせて頂いた地域でも有ります
今回の家主様は畳替えを予定されておられテレビマットを捲ると
シロアリの生息被害が見つかり市販のスプレー処理をされておられました
調査では、建物内で生息していたのはイエシロアリでした
家主様との話でも、今年羽アリの群飛は有りませんでしたが
2年前に浴室周りの配管水漏れが見つかり
水漏れ修理と、水漏れしていた部分の床板がブカブカする事から
床板の交換もされておられました
床下の調査では、被害状況、進みだした蟻道などから
浴室・トイレ周りに営巣してると判断しました
平屋の建物で天井裏の確認でも
天井裏での被害生息は有りませんでしたので
天井裏の処理は予定していません
家主様とも話し合い、駆除方法は駆除剤での
生息部分の駆除となりました
家主様と話し合ってる時に、出る言葉は
水漏れが見つかり、床板の交換時でも
その時、シロアリ調査を考えてればと言われていました
建物の健康診断として、必ず調査は大事な事です
調査で床下の健康状態を確りと調べられて下さい
2017/08/27 (日) [イエシロアリ]

今日の福岡は気温31度夜中の雨も昼前には上がり
天気も良く暑い一日でした
先日は大野城市のシロアリ会社さんのイエシロアリ駆除現場に
同行させて頂きました
気温の低い時期と気温が上がり出しての調査から
初回の駆除処理・駆除処理後の確認と移動ポイントの
薬剤での対策でした
7月後半に初回の駆除処理から御盆休みが入り
予定が伸びましたが今回の確認調査では
建物内の被害部分・蟻道内とイエシロアリの生息は無く
干からびた兵隊蟻が多く確認でき
本巣と判断していました浴室周りも
イエシロアリの動きが無く、生息反応も有りませんでした
今回の現場では調査から駆除判断まで
現場同行させていただき良い経験になりました
駆除方法は現場によって判断し
家主様と駆除方法を話し合います
調査をせずにイエシロアリ駆除だからと建物外周の設置方法だけでは有りません
駆除方法は違っても、必ず調査が大事です
2017/08/26 (土) [イエシロアリ]

今日の福岡は気温36度気温も上がり蒸し暑い一日でした
先日は建築会社さんと空き家のシロアリ調査に御伺いさせて頂きました
調査では建物内でのシロアリの被害生息は有りませんでしたが
浴室解体と床下・天井とリホーム工事予定です
天井裏の断熱材も年数と共に傷んでいる状態でした
今回もリホーム工事に合わせて確認したいと思います
リホーム工事前などは確りと調査を考えられて下さい
2017/08/25 (金) [シロアリ調査]

今日の福岡は気温36度天気も良く蒸し暑い一日で
福岡市・飯塚市と現場調査移動でした
先日は御相談からシロアリ調査に御伺いさせて頂きました
御相談の前に、家主様はシロアリフォーラムメンバーの
ホームページ・ブログを見られてからの御相談でした
新築から7年目となりますが
建物内・敷地内でシロアリを見た事では無く
6月後半にイエシロアリの羽アリ飛来から調査を考えられました
御相談でも内基礎断熱の話と
薬剤をなるべく使わずシロアリ対策を考えられておられました
調査ではシロアリの侵入被害は無く
これからのシロアリ対策を家主様と話し合えました
自分にとっても、内基礎断熱・基礎断熱・特殊な構造の駆除・調査経験は少なく
勉強の現場になりますが
フォーラムで星野さんが言われていた現場の向き合い方を
思い出しました
これからも気持ち変わらず確りと現場と向き合い勉強して行きたいと思います
2017/08/24 (木) [シロアリフォーラム]

今日の福岡は気温36度天気も良く蒸し暑い一日でした
先日は以前ヤマトシロアリ駆除で御世話になりました
家主様の御実家のシロアリ調査に御伺いさせて頂きました
御実家では、シロアリ対策は考えられて無く
先ずは調査と考えられての事でした
家主様は建物が古いからシロアリ被害が広がってると思われていましたが
調査では新築時からシロアリの侵入被害も無く
床下業者による必要で無い物も持ち込まれてなく
ドリルでの被害も無い健康な床下空間でした
調査時も気温が上がり蒸し暑い日でしたが
床下空間では、外よりも居心地が良く感じました
建物が古くても必ずシロアリ対策は考えられ
調査点検でのシロアリ対策で長く見て行かれるのも良いと思います
当社は有料の調査になりますが
御自宅に合ったシロアリ対策を考えます
2017/08/23 (水) [シロアリ調査]

今日の福岡は気温33度天気も良く蒸し暑い一日でした
先日はイエシロアリ駆除現場の点検に御伺いさせて頂きました
家主様の生活スタイルから敷地内でのイエシロアリ駆除方法です
敷地内に設置しましたステーション3本のうちの一本ですが
気になっていましたドングリの木に近いステーションでは
御盆休み前に追加していましたベイト剤も
良く食べてくれています
ステーション内では体の色も変わり出した職蟻も確認出来ました
駆除判断までもう少しです、確りと見て行きたいと思います
2017/08/22 (火) [イエシロアリ]