2018年04月の記事 (1/3) |  福岡県シロアリ駆除・調査・対策・サトーシロアリ技研
fc2ブログ

2018年04月の記事 (1/3)

4月も終わりに

今日の福岡は気温26度、天気も良く調査中は汗が出る暑さでした
今日で4月も終わりとなりました
4月初めにはカンモンシロアリの御相談と
蓄熱住宅でのヤマトシロアリ群飛
4月後半の気温が上がり、ヤマトシロアリの羽アリ群飛
昨日、今日と一般住宅・店舗とヤマトシロアリの羽アリ御相談でした
ヤマトシロアリの羽アリ時期に入りました
大量の羽アリで慌ててしまいますが、確りと調査を考えられて下さい
既に羽アリ群飛した店舗では、店舗内の柱1ヶ所の処理予定と
一般住宅では、羽アリの群飛した増築部分の処理予定です
調査での判断になりますが、先ずは生息部分の駆除と考えています
羽アリは数日で終わりますが、確りと調査を考えられて下さい
5月も確りと調査して御自宅に合ったシロアリ駆除
シロアリ対策を考えます
シロアリで不安な場合は御相談下さい



スポンサーサイト



シロアリが気になれば

調査点検
今日の福岡は気温25度、昼前から気温も上がり
現場では暑く感じます
ヤマトシロアリの羽アリの時期に入り調査の御相談も
多く感じます
先日は御近所でシロアリの話があり
シロアリの調査に御伺いさせて頂きました
建物内ではシロアリの被害生息は無く
床下での水漏れも有りませんでした
調査報告で家主様も今回は安心されておられ
これからの調査点検を考えて頂きました
ヤマトシロアリの羽アリの時期に入っています
シロアリが気になれば、先ずは確りと調査を考えられて下さい

ヤマトシロアリの羽アリ

ヤマトシロアリ羽アリ
今日の福岡は気温22度天気の良い一日でした
先日は古賀市でのシロアリ調査に御伺いさせて頂きました
玄関周りで羽アリが発生した事でした
羽アリの数は少なかったようですが
初めて見る虫で、御家族の方が調べられ
ヤマトシロアリの羽アリではとの事で調査でした
床下空間でのシロアリの侵入被害は有りませんでしたが
玄関部分のドア木部にヤマトシロアリの生息被害が確認出来ました
家主様との話し合いで、生息部分の駆除を考えて頂きました
生息が無い部分は今後の点検調査でのシロアリ対策を確りと考えて頂きました
本日も気温が上がった午後には、管理会社さんからの御連絡で
店舗内で大量の羽アリ発生御相談でした
ヤマトシロアリの羽アリ群飛時期に入っています
住宅・店舗・大量の羽アリで慌ててしまいますが
確りと調査を考えられて下さい
当社では有料の調査になります
調査しての判断になりますが、先ずは生息部分の駆除を考えます

木材の放置は注意

木材放置
今日の福岡は気温23度天気の良い一日でした
先日はシロアリの御相談から調査に御伺いさせて頂きました
築年数も経ち、来年リホーム工事予定との事でしたが
床板の弱い部分が有り、シロアリ被害かと思われての
御相談調査でした
調査では、建物内でのシロアリ被害生息は有りませんでしたが
浴室は、土台木部の痛みも有りましたが
床下側からのシロアリ侵入は有りませんでした
浴室内は、リホーム工事に合わせての確認となりました
敷地内の木造の物置と、放置木材が多く有り
物置と放置木材にはヤマトシロアリの生息が有りましたので
早目に木材の処分と、物置の解体を考えて頂きました
敷地内の木材放置は注意されて下さい
また、物置内にも長い間放置されず
処分する場合は早目に処分を考えられて下さい

点検できる事が

天井裏
今日の福岡は気温20度天気は良かったですが
風は冷たく感じました
先日は管理会社さんと空き家の調査に御伺いさせて頂きました
天井裏の確認では、点検口からの調査が出来ましたが
床下空間では増築部分も有り、確認出来ていない部分も有りましたので
内装工事に合わせて点検口を作って頂きます
建物の健康診断として調査点検を考えられて下さい
また、ヤマトシロアリの羽アリ御相談も有りました
先ずは確りと点検調査を考えられて下さい

調査点検でのシロアリ対策

浴室下
今日の福岡は気温15度、曇り小雨の一日で
気温も下がり寒い一日でした
シロアリの御相談から
先日は新築工事から7年目の点検調査に御伺いさせて頂きました
御近所でのシロアリ話から家主様も調査を考えられました
調査ではシロアリの侵入生息も無く、水漏れも有りませんでした
調査後の話でも建物の状態を知って頂き
これからのシロアリ対策を話し合いました
建物の健康診断として調査点検は必ず考えられて下さい

作業車点検

作業車点検
今日の福岡は昨日からの雨で一日降り肌寒く感じました
先日は、古賀市の花見モータースさんで
作業車のオイル交換・点検で御伺いさせて頂きました
特に悪い部分も無く、オイル交換で終わりました
これからの時期は、移動も多くなるため
作業車の点検も忘れないようにと思います

浴室に大量の羽アリ

ヤマトシロアリ羽アリ
今日の福岡は気温26度曇りの一日でした
先日は御相談からシロアリ調査に御伺いさせて頂きました
週末の気温が上がった午後に浴室で大量の羽アリが出た事でした
家主様もインターネットでヤマトシロアリと判断され
大量の羽アリで慌てられた事でしたが
シロアリも怖いが業者も良いイメージが無いため
インターネットで調べられシロアリフォーラムのサイトから
御相談となりました
調査では浴室と脱衣室部分でヤマトシロアリの被害生息が確認できました
床下側からの蟻道は無く、浴室内からの侵入でした
浴室以外の床下は被害生息が無いため
家主様との話し合いでは、生息部分の駆除処理と考えて頂きました
シロアリの駆除と聞くと、建物全体を処理するイメージが強いですが
先ずは生息部分の駆除が基本と考えています
被害生息が無い部分は、慌てての処理判断では無く
調査で見て行く対策も有ります
ヤマトシロアリの羽アリの時期に入りました
室内で大量に目撃され慌ててしまいますが
確りと調査を考えられて下さい
当社は有料の調査になりますが、先ずは生息部分の駆除を考え
駆除後は、御自宅に合ったシロアリ対策をは考えます


ヤマトシロアリ群飛

ヤマトシロアリ群飛
今日の福岡は気温25度天気も良く暖かい一日でした
先日は管理会社さんからの御連絡で
施設内での羽アリ調査に御伺いさせて頂きました
昨日の午後に施設内で大量の羽アリの発生で
窓枠に羽アリが集まってる事でした
調査では、施設内倉庫からのヤマトシロアリの羽アリ群飛でした
建物はコンクリート構造ですが、小さな増築がされ
数年前に雨漏れも有った事で6年前にも
ヤマトシロアリの群飛が有り、大手の業者さんによる
施工痕が数多く確認出来ます
6年前の施工痕を見れば、シロアリ駆除というよりも
闇雲に薬剤を散布しヤマトシロアリの生息数は減らせても
完全にコロニーの駆除は出来て無い状態での
今回の羽アリの群飛と判断しています
薬剤の大量散布で駆除出来ると考えてる薬剤散布業者さんには
この穿孔痕が基本だと思います
調査の大事さを知っていますシロアリ駆除業者で有れば
このような穿孔は考えないと思いますし
構造・侵入状況を調査すれば処理する箇所も判断できます
ヤマトシロアリの群飛時期に入りましたが
羽アリを見て調査せずに建物の広さを測る業者には
ヤマトシロアリは駆除出来ません
大量の羽アリで慌ててしまいますが
確りと調査を考えられて下さい



羽アリの御相談も

翅蟻の時期
今日の福岡は気温24度天気も良く暖かい一日でした
市内作業時には、暑く感じます
作業時、管理課者さんからの御連絡で
室内で大量の羽アリが出たとの御相談でした
現場は予定を組んでいただいての調査となります
明日も気温が上がります
室内で大量の羽アリが出た場合は慌ててしまいますが
確りと調査を考えられて下さい

※2014年4月のヤマトシロアリ羽アリ