2018年07月の記事 (1/4) |  福岡県シロアリ駆除・調査・対策・サトーシロアリ技研
fc2ブログ

2018年07月の記事 (1/4)

7月も終わりに

今日の福岡は気温33度午前中は涼しく感じましたが
午後は蒸し暑く感じました
今日で7月も終わりとなりました
6月後半からのイエシロアリ駆除現場と
8月からのイエシロアリ駆除現場とイエシロアリの動きも違いますが
駆除完了まで確りと判断して行きたいと思います
又、羽アリの時期は終わりましたが、4月後半6月初めと
室内で見かけた翅蟻の御相談も有ります
気温が高い時期に確りと駆除を考えられて下さい
市販の薬剤で処理されシロアリの姿を見なくなったからと
駆除出来た事では有りません
確りと調査を考えられて下さい
気温が高く熱中症に注意して8月も現場と向き合いたいと思います
スポンサーサイト



早朝に鯉

鯉
今日の福岡は気温32度前日の台風後で
早朝から天気も良く風も涼しく感じましたが
午後には現場も暑く感じました
先日は現場前の早朝の暗い時間から数時間
趣味のバス釣りに出かけました
今回もバスの顔を見る事は有りませんでしたが
生きよい良くアタックしてきたのは鯉でした
鯉の引きも楽しく、バスと違う動きですが
バスよりもスタミナが有り、なかなか取り込むには
時間が掛かりました
最近はルアーで鯉の引きに楽しさを感じ
次回も数時間でも足を運びたいと思います
気持ちの入れ替えで良い数時間でした

増築部分の調査に

増築部分
今日の福岡は気温30度午後から風と雨が強くなりました
先日は以前調査しました空き家のリホーム工事が始まり
前回の調査時には増築部分の点検侵入が出来ていませんでした
今回は床板の張替えに合わせて開口しての調査でした
調査では増築部分でのシロアリの侵入生息も有りませんでした
又床下の高さも有り、今後の点検のため点検口を作って頂きました
増築部分が小さくてもシロアリの侵入被害は多く見てきました
増築部分も確りと調査点検は考えられて下さい

リホーム工事後2年目に

ヤマトシロアリ
今日の福岡は気温34度天気も良く猛暑の一日でした
台風の接近でしょうか午後から風も強く感じます
先日は建築会社さんからの御相談で
2年前にリホーム工事をしました建物で
今年の4月後半に室内で羽アリを見られた事でしたが
羽アリの数も少なかった事から飛んで来たと思われていました
今回の点検調査ではリホーム工事しました部屋横には
ヤマトシロアリの生息が確認出来ました
リホーム工事時期も2月で解体時にはシロアリの姿は見なかったことでした
気温が低い時期とリホーム工事時の振動と
シロアリの姿を見なくても、確りと調査・点検を考えられて下さい
気温が上がりシロアリが活発な時期です
羽アリの時期も終わりましたが、シロアリで不安が有る場合は
御相談されて下さい

床下の蜘蛛

床下の虫
今日の福岡は気温35度、猛暑の一日でした
移動中は自動車事故も多く感じます
暑い時期ですがピリピリせずに安全運転して行きたいと思います
先日は御紹介からのシロアリ調査に御伺いさせて頂きました
なるべく薬剤を使わずにシロアリ対策を考えておられます家主様でした
調査では床下は健康な状態でシロアリの侵入生息も無く
水漏れも有りませんでした
敷地周りもデッキは有りましたが良い状態でした
調査前の話でもゴキブリ・害虫の話が有りましたが
室内ではゴキブリは見ない話でした
床下の調査時には蜘蛛によるゴキブリの捕獲も有り
確りと床下の生き物で良い状態でした
建物の健康診断調査点検は必ず考えられて下さい
薬剤を散布する御見積りでは無く
床下の状態を確りと知って頂きたいと思います
当社は有料の調査になります
マニュアルな考えでは無く
家主様が考えるシロアリ対策の声を聴き
御自宅に合ったシロアリ駆除・対策を考えます


床下のゴミ

床下のゴミ
今日の福岡は気温35度猛暑の一日でした
先日は御世話になっています管理会社さんと
空き家のメンテナンスに御伺いさせて頂きました
床下の調査から、床下のゴミ木くずの回収でした
築年数は経っていますが、シロアリの侵入生息は無く
水漏れも有りませんでした
築年数が経っていても健康な床下です
必要で無い物は持ち込まず
確りとメンテナンスしてれば長く生活できます
建物の健康状態・点検調査は必ず考えられて下さい

リホーム工事に合わせて

2×4
今日の福岡は気温35度猛暑の一日でした
福岡市・北九市と現場移動の一日でした
先日は御世話になっています建築会社さんの
ヤマトシロアリ駆除現場に御伺いさせて頂きました
2×4構造での1階部分でのヤマトシロアリ駆除後
2階部分も開口される予定から開口に合わせての点検でした
気になっていました窓枠部分も雨漏れ、シロアリ生息は有りませんでした
リホーム工事に合わせて確りと調査点検
シロアリ対策は考えられて下さい

点検でのシロアリ対策

床下空間
今日の福岡は気温34度猛暑の一日でした
先日は御相談からシロアリ調査点検に御伺いさせて頂きました
家主様は薬剤に頼らずシロアリ対策を考えられ
御近所さんと話し合われての点検調査でした
床下はベタ基礎・浴室もユニットと良い状態で
慌てての薬剤処理では無く今後点検で
判断しながらの対策となりました
点検での対策と、シロアリの話と長くなりましたが
建物の健康診断・調査・点検の大事さを考えて頂きました
シロアリ対策は薬剤散布だけでは有りません
調査点検で見て行く対策も有ります
当社は有料の調査になりますが
御自宅に合ったシロアリ駆除・対策を考えます

デッキの解体に合わせて

デッキ解体
今日の福岡は気温34度今日も暑く猛暑の一日でした
先日は御世話になっています建築会社さんの現場で
デッキの解体に合わせてのヤマトシロアリ駆除でした
デッキは年数が経ち雨水で傷んだ部分と
ヤマトシロアリの被害生息部分も確認出来ました
調査時確認出来ていませんでしたテラス部分の
デッキも取り外されての確認では
テラスモルタル隙間からの蟻道も確認出来ました
シロアリの侵入は床下側だけでは有りません
外基礎周りに・デッキ・倉庫・と設置される場合は
シロアリの対策として、点検出来る事を考えられて下さい

水漏れとイエシロアリ

水漏れとイエシロアリ
今日の福岡は気温37度猛暑の一日でした
午後には激しい雨と雷でした
先日は御世話になっています建築会社さんと
リホーム工事に合わせてのシロアリ調査に御伺いさせて頂きました
6月後半から浴室ドアの変色と砂が溜まり出し
砂の中からシロアリを見られた事と
浴室での水漏れが見つかり
ドア部分には市販のスプレー処理がされていましたが
処理した部分以外にも砂が溜まり出した事でした
調査ではイエシロアリの被害生息で
今年羽アリは見られて無い事でした
浴室を中心に被害が始まった状態でした
天井裏空間は確認できないため点検口の話でしたが
浴室のリホーム工事の話も上がってる事から
どちらかでの駆除対策となります
建物の健康診断として、必ず点検調査は考えられ
点検で建物の状態を知って下さい