2018年08月の記事 (1/4) |  福岡県シロアリ駆除・調査・対策・サトーシロアリ技研
fc2ブログ

2018年08月の記事 (1/4)

8月も終わりに

今日の福岡は気温34度天気も良く暑い一日でした
市内作業時には激しい雨も降りました
今日で8月も終わりとなりました
現在イエシロアリ駆除現場も8月に入り良い動きで
設置のベイト剤をよく食べてくれています
又少し朝晩涼しく感じだしてから、家主様からの調査御相談も
入り出しました
9月はイエシロアリの駆除を確りと判断したいと思います
又、御相談の点検調査と、連絡いただいたイエシロアリ駆除現場同行と
確りと見て行きたいと思います
スポンサーサイト



調査の度に

穿孔痕
今日の福岡は気温31度天気は良かったですが
午後の市内は激しい雨も降りました
先日は調査点検でのシロアリ対策で御伺いさせて頂きました
3年前に一度点検で御伺いしています
3年前も床下の状態は健康でシロアリの生息侵入も有りませんでした
今回の調査でも薬剤での処理は必要有りませんでした
調査でのシロアリ対策の前に一度、大手の床下業者さんによる
白蟻消毒と言う作業がされていました
シロアリの被害は有りませんが、大きな穿孔処理痕が目立つ事でした
シロアリの被害よりもドリルの被害も注意が必要です
調査の度に、穿孔痕を見ると気持ちが下がります

少しずつ変わり

イエシロアリ
今日の福岡は気温34度天気も良く暑い一日でした
先日は北九州市でのイエシロアリ駆除現場点検でした
7月に設置していますベイト剤も8月に入り食べるスピードが速く感じます
採取する職蟻の色も少しづつ変わり出しています
現場でも兵隊蟻が多く感じだしました
9月には又動きも変わってきます
確りと駆除完了まで見て行きたいと思います

玄関部分の処理に

玄関部分
今日の福岡は気温34度天気も良く暑い一日でした
先日は御世話になっています管理会社さんでの
空き家のリホーム工事に合わせてのシロアリ対策でした
浴室の解体に合わせての確認処理と
雨風で弱った玄関ドアの交換でした
弱くなったドア枠部分の交換に合わせて
玄関部分は薬剤を使ったシロアリ対策でした
シロアリの被害なのか、雨風で弱く傷んだ状態なのか
確りとリホーム工事前には調査を考えられて下さい

新築現場

新築現場
今日の福岡は気温34度天気も良く暑い一日でした
午後に市内では激しい雨も降りました
先日は御世話になっています建築会社さんでの
新築現場でのシロアリ対策でした
棟上げ前から出入りをさせて頂いています
必要な処理は終わりましたが
次回は建物外周の確認予定です
確りと完了まで見て行きたいと思います


動きも変わり出し

蟻土の補修
今日の福岡は気温36度天気も良く暑い一日でした
まだまだ現場は暑く感じます
先日は飯塚市の確認点検から福岡市でのイエシロアリ
駆除現場確認でした
8月からのベイト剤処理での駆除です
以前まで蟻土を壊して風を送ると勢いよく顔を出していました
兵隊蟻も、ほんの少し勢いが弱く感じました
職蟻による蟻土の補修も、職蟻の数も少なく
補修に時間がかかってるようです
今回はイエシロアリの駆除現場を見て判断して行きますが
自分が考えてる進み方と違い
駆除現場によって動きが違います
駆除判断まで確りと動きが変わり出したイエシロアリを見て行きたいと思います

倉庫内のヤマトシロアリ駆除

放置木材
今日の福岡は気温36度夜中からの雨も
朝には上がり、曇り午後には晴れ間となり暑い一日でした
先日は倉庫の解体に合わせてのヤマトシロアリ駆除処理でした
倉庫内に置かれていた木材・荷物とヤマトシロアリの被害生息が有り
活発な状態でした
倉庫内は使わない物が多くなりますが
処分できるものは早目に処分を考えられて下さい

床下がコンクリートでも

床下空間
今日の福岡は気温34度天気も良く蒸し暑い一日でした
先日は御世話になっています建築会社さんと
久留米市でのシロアリ調査に御伺いさせて頂きました
10月後半にリホーム工事予定に合わせての
シロアリ調査でした
床下空間での水漏れ、シロアリの侵入生息も有りませんでした
家主様は御近所でシロアリ被害の話を聞かれた事と
被害に有った建物が、家主様宅よりも新しかった事も有り
床下がコンクリートだからと安心せずに建物の健康診断
シロアリ対策を考えられた事でした
建物の健康診断として調査点検は必ず必要です

飼育のカンザイシロアリ

8月のカンザイ
今日の福岡は気温35度蒸し暑い一日で
午後には一時雨も降り出しました
先日はアメリカカンザイシロアリの飼育ケース内では
羽アリが数匹確認出来ました
カメラでの撮影と観察で上手くペアーになり木材に潜り込んでいました
福岡でのカンザイシロアリ現場も、以前と変わり
現場での声もシロアリと思われずに、長く放置されてる状態の現場も有ります
室内で溜まる粉・粒・が多く目立つ場合は採取されて御相談されて下さい
当社ではアメリカカンザイシロアリの駆除も受けております

リホーム工事の前に

床下配管
今日の福岡は気温37度猛暑の一日でした
台風が近いせいか風が強く感じました
先日は御世話になっています管理会社さんと
空き家のリホーム工事前の調査に御伺いさせて頂きました
建物内でのシロアリの侵入被害は有りませんでしたが
浴室周りの土台が傷んだ状態でした
浴室はリホーム工事に合わせて浴室内側の確認となりました
又床下空間ではゴミ、木くずが目立っていましたので
工事に合わせて回収予定です
リホーム工事の前には確りと調査を考えられて下さい