2018年10月の記事 (1/4) |  福岡県シロアリ駆除・調査・対策・サトーシロアリ技研
fc2ブログ

2018年10月の記事 (1/4)

10月も終わりに

今日の福岡は気温17度、晴れと曇りの一日でした
気温も下がり寒く感じます
今日で10月も終わりとなりました
早く感じた1カ月でした
イエシロアリ・ヤマトシロアリ駆除現場から
駆除現場同行と、10月も良い経験となりました
10月後半には、シロアリかと気になられています家主様からの
御相談も数件有りました
これから調査予定となりますが、気温も下がり出していますので
調査も難しくなります
又10月後半にはカンモンシロアリの採取も出来ました
既に羽アリとなっている状態と、羽アリ前の状態と
去年とは少し違う状態でした
11月も確りと調査、観察して行きたいと思います
スポンサーサイト



外基礎周りの花壇は(2)

外基礎周りに花壇
今日の福岡は気温19度天気の良い一日でした
朝晩は気温も下がり、寒く感じます
先日の空き家調査では、外基礎周りに花壇が作られ
花壇の土も多く、基礎表面は確認出来ませんでした
今回は花壇内の土を出しての確認処理でした
花壇内の基礎表面には、ヤマトシロアリの蟻道と
生息が確認出来ました
基礎周りの花壇はシロアリの侵入ポイントになりやすく
注意が必要です
外基礎表面は目視出来る事が大事です

外基礎周りの花壇は(1)

外基礎の花壇
今日の福岡は気温23度天気の良い一日でした
先日の空き家調査現場ではの、床下空間では蟻道も
被害も表面には有りませんでしたが
外基礎周りに花壇が作られ
花壇の土も多く基礎表面は確認出来ない状態でした
床下以外にシロアリの侵入しやすいのが外基礎周りで
木材の放置、ウッドデッキ、棚などで
基礎表面が隠れてしまう事です
建物周りは目視出来る事もシロアリ対策です

床下のゴミ

床下のゴミ
今日の福岡は気温20度天気の良い一日でした
先日は空き家の調査に御伺いさせて頂きました
建物内でのシロアリの侵入生息は有りませんでしたが
床下に放置されていました木くず・ゴミの回収でした
床下も作業する人によって、健康な床下も変わります
床下は大事な空間です必要で無い物は持ち込まない事です

リホーム工事に合わせて

空き家リホーム工事
今日の福岡は気温19度天気は良かったですが気温も下がり
寒く感じる一日でした
先日は空き家のリホーム工事が始まっての
調査確認でした
リホーム工事前の調査ではシロアリの侵入被害は有りませんでした
今回は確認出来ていない部分などを
リホーム工事に合わせて確認でしたが
シロアリの侵入被害・雨漏れも無い状態でした
今回はリホーム工事に合わせて、判断しての薬剤処理予定です
リホーム工事前には確りと調査を考えられて下さい

床下以外にも

デッキ下
今日の福岡は気温20度午前中の曇りから
午後には雨降りとなりました
肌寒く感じる一日でした
先日は御世話になっています管理会社さんとの
空き家のシロアリ調査に御伺いさせて頂きました
建物内でのシロアリの侵入被害は有りませんでした
建物敷地内のデッキ下も侵入調査が出来ました
デッキ下は物も無く良い状態でしたが
部分的に雨風により弱くなっていました
シロアリの侵入は床下だけでは有りません
デッキ下、建物外周は目視出来る事と
木材・ダンボールなど長い期間放置されない様にして下さい

博多で

博多
今日の福岡は気温22度天気の良い一日でした
昨日は作業後に市内、博多えと移動でした
シロアリフォーラムで御世話になっています
阪神ターマイトラボの水谷さんが福岡での
一般社団法人住宅医協会のスクールでの講師で
前日に福岡入りの御連絡を頂き、お会い出来ました
また、飛ぶ鳥を落とす勢いの害虫コンサルティング商社の
名の知れた熱血営業マネージャーさんとも
久しぶりの再会でした
数時間で有りましたが、シロアリ駆除現場・薬剤・生態・飼育観察と
調査の大事さを御話する事が出来ました
来年の駆除現場では試してみたい事も、多く見つかりました
又仕事以外に共通の趣味の話も上がり
来年の楽しみも見つかりました
数時間でしたが、良い刺激となりました

点検口は大事です

点検口
今日の福岡は気温22度天気の良い一日で
午後は暑く感じました
先日は空き家のリホーム工事前の調査に御伺いさせて頂きました
床下点検口、天井裏点検口と確りと作られており
建物の調査点検、健康診断が確りと侵入確認出来ました
これからリホーム工事を考えられてる場合は
リホーム工事後の事を考え点検口は忘れずに考えられて下さい
リホーム工事前は和室の畳を上げて床下点検が出来ていましたが
和室から洋室に変わり床下に侵入点検出来なくなった事も
現場では多く有ります
キッチンの床下収納庫も、使わないからリホーム工事後
収納庫をつけていない場合も有ります
建物のメンテンナンスとして必ず点検口は必要です
目立たない場所に、必ず点検口は考えられて下さい

床下の調査点検に

床下調査
今日の福岡は気温20度雨と曇りの一日でした
先日は御世話になっています大工さんの御自宅の調査に御伺いさせて頂きました
9月のイエシロアリ駆除現場で、被害を見られた事と
今年室内で数匹羽アリを見た事からでした
調査では床下空間全て侵入点検できました
今回床下ではシロアリの被害生息は無く
安心されておられましたが
建物周りには、動かない材木も長く置かれてる事で
注意していただきました
建物の健康診断、調査点検は必ず考えられて下さい

小さく静かに

発電機
今日の福岡は気温23度天気の良い一日でした
今日は久留米市・北九州市と移動の一日でした
先日は御世話になっていますシロアリ会社さんの
シロアリ予防工事での現場同行でした
現場では共用の電気が無く今回は発電機を持ち込んでの
作業となりました
普段発電機は使わない為、発電機と聞くと大きくて音が大きかった
記憶が有りましたが、今回使われていた発電機は
小さく音も静かでした