2019年09月の記事 (1/3)
- 2019/09/30 : 9月も終わりに [未分類]
- 2019/09/29 : イエシロアリ駆除完了 [イエシロアリ]
- 2019/09/28 : 市内作業に [未分類]
- 2019/09/27 : 気温が上がり [未分類]
- 2019/09/26 : 朝晩は肌寒くなりました [未分類]
- 2019/09/25 : イエシロアリ調査に(3) [イエシロアリ]
- 2019/09/24 : イエシロアリの調査に(2) [イエシロアリ]
- 2019/09/23 : イエシロアリ調査に(1) [イエシロアリ]
- 2019/09/22 : イエシロアリ駆除現場確認(4) [イエシロアリ]
- 2019/09/21 : イエシロアリ駆除現場確認(3) [イエシロアリ]
今日の福岡は気温28度午前中は晴れも有り
午後には曇りと雨も降りました
今日で9月も終わりとなりました
現場の道具を見にホームセンターに行くと
消費税の事で、お客様も多く感じました
9月後半、気温が下がりましたが
又気温も上がりシロアリの動きも良く感じました
9月後半に駆除完了も有り10月には駆除後の対策に入ります
駆除完了がまだの現場も有りますが
この気温で上手くいきそうです
確りと10月には判断したいと思います
午後には曇りと雨も降りました
今日で9月も終わりとなりました
現場の道具を見にホームセンターに行くと
消費税の事で、お客様も多く感じました
9月後半、気温が下がりましたが
又気温も上がりシロアリの動きも良く感じました
9月後半に駆除完了も有り10月には駆除後の対策に入ります
駆除完了がまだの現場も有りますが
この気温で上手くいきそうです
確りと10月には判断したいと思います
スポンサーサイト
2019/09/30 (月) [未分類]

今日の福岡は気温28度晴れと曇りの一日でした
現場は蒸し暑く感じました
先日はイエシロアリ駆除現場での確認に御伺いさせて頂きました
床下側からの調査ではイエシロアリの被害生息は有りませんが
天井裏での被害・営巣が確認できます
玄関ポーチからの侵入で、初回の駆除剤処理が終わり
巣内はコバエが多く目立ちました
小さな空間で有りましたが、イエシロアリには良い環境だったようです
建物の雨漏れ、健康状態、確りと調査点検は必ず考えられて下さい
2019/09/29 (日) [イエシロアリ]
今日の福岡は気温31度、曇りと午後から雨も降りましたが
気温も上がり蒸し暑く感じました
先日からの市内作業とリホーム工事現場周りでした
リホーム工事も進みだしました
工事に合わせて確りとシロアリ対策を考えたいと思います
気温も上がり蒸し暑く感じました
先日からの市内作業とリホーム工事現場周りでした
リホーム工事も進みだしました
工事に合わせて確りとシロアリ対策を考えたいと思います
2019/09/28 (土) [未分類]
今日の福岡は気温30度、曇りと一時雨でした
現場では、蒸し暑く感じました
今回最後のベイト剤駆除現場も
イエシロアリの兵隊蟻の餓死を確認できました
10月に入り現場の被害箇所、放置木材の
移動確認です
駆除判断を確りと確認したいと思います
現場では、蒸し暑く感じました
今回最後のベイト剤駆除現場も
イエシロアリの兵隊蟻の餓死を確認できました
10月に入り現場の被害箇所、放置木材の
移動確認です
駆除判断を確りと確認したいと思います
2019/09/27 (金) [未分類]

今日の福岡は気温28度、天気の良い一日でした
気温も上がりましたが、風も有り涼しくも感じました
この気温が、もうしばらく続いてくれれば
イエシロアリの駆除現場も良い状態と思います
先日からのイエシロアリ調査現場では
敷地内の切り株にもイエシロアリの生息は有りました
巣の感触は有りませんでした
建物を囲むように敷地内ではイエシロアリの生息が有り
調査での判断は、敷地内に巣を抱えていると判断しました
落ち葉、草を避けると気になる箇所も有り
少し時間をかけて掘っての調査でした
少し感触が有るポイントが有りましたので
駆除に合わせて確認して行きたいと思います
2019/09/25 (水) [イエシロアリ]

今日の福岡は気温26度、天気は良く現場は涼しくも感じました
先日のイエシロアリ調査現場では
玄関から勢いが有るイエシロアリの侵入と感じました
数本の玄関ポーチ内ではターマトラックでの反応も有り
穿孔確認でも勢いよく兵隊蟻の姿が確認でき
穿孔後数分で穴は閉鎖されました
又、敷地内には切り株も有り
切り株にもイエシロアリの生息は確認出来ましたが
巣の感触では有りませんでした
2019/09/24 (火) [イエシロアリ]

今日の福岡は気温26度気温が下がり雨の一日でした
前日の台風は風が強く樹木が倒れたり
看板が飛んだりと大荒れでした
先日はシロアリフォーラムで御世話になります
阪神ターマイトラボさんからの御紹介で
阪神ターマイトラボさんと御付合いされておられます方からの御話で
福岡市内でのシロアリ調査に御伺いさせて頂きました
調査現場地域は、イエシロアリ駆除が多い地域でも有ります
調査では建物はベタ基礎ですが、玄関部分と脱衣室に
イエシロアリの蟻道が確認され、被害は玄関と和室に集中していました
床下の調査では、既に調査がされ蟻土も落とされ
被害部分も突かれた状況で活発に移動している状況では有りませんでしたが
玄関被害部分はターマトラックでの生息反応が確りと出ました
現場の状況を調べて行きますと、玄関ポーチでも生息反応が有り
カメラでの確認でも生息が確認出来ました
建物内よりも、今回は敷地内でイエシロアリの活動が多く
広い範囲で確認出来ました
2019/09/23 (月) [イエシロアリ]

今日の福岡は気温27度台風接近にて曇りと雨で
午後には風も強く感じます
先日からのイエシロアリ駆除現場です
動きがない押入れ内の荷物もシロアリ被害が有り
今回のイエシロアリ駆除現場でも押入れ内に
被害生息が有りました
荷物は駆除が完了するまで、動かさずに
そのままの状態で粉剤処理でした
ほんの少しの量ですが、処理後イエシロアリの姿はなく
荷物の処分に合わせての確認では、良い状態で駆除が進んでいました
押入れ内の浸みは、シロアリの溶けた後で臭いも出ていましたが
上手く駆除剤が運ばれました
今回の現場では浴室が本巣と判断しての駆除処理でしたが
駆除剤は濃度を変えての2リットル、粉剤は押入れの部分だけ処理でしたが
良い感じで駆除剤が運ばれました
闇雲に薬剤を散布する、大量に散布すれば駆除出来る事では有りません
シロアリの駆除は調査から始まります
2019/09/22 (日) [イエシロアリ]

今日の福岡は気温28度台風接近前の曇りで
気温も下がり、涼しく感じました
先日のイエシロアリ駆除現場確認では
活発に生息反応が出ていました床板も
駆除剤処理後では生息反応は有りませんでした
床下側からでは処理が出来ない箇所ですが
駆除剤を大量に注入するのでは無く
イエシロアリの動きを止めずに、少しずつ届けての処理ですが
生息反応は静かになりました
2019/09/21 (土) [イエシロアリ]